地域との活動

「フードバンク」

「フードバンク」
Parquetグループでは、グループの利用者さんや、地域の方の生活の一助になればと思い、とあるフードバンク様から、物資の提供を受けています。
今月も、往復3時間かけて取りに行ってきました。
今月は夏休み期間中なので、荷物を取りに行くのも、荷下ろしも品出しも、息子と行いました。
数年後に就労を目指す彼に、地域で実際働いてみる経験はきっと良い経験になると思ってます。
他の子も・・と思いますが、支援学校の子が「学校紹介の実習」ではなく、「地域で実際働いてみる」という事が「前例が無い」ということで・・・
実体験を普通に提供するのには、まだまだ時間が掛かりそうです。
何事もコトコトです。

ともにつくる居場所・地域の縁側 ぱる家」

ともにつくる居場所・地域の縁側 ぱる家」
Parquetグループの「空き家活用」地域活動です。
夏野菜が最盛期のぱる家の庭。
ぱる家本体の修繕も、少しずつ進めています。
雨戸のはがれているところをニスで塗ってみました。
以前よりは見た目が良くなって来ました。
暑いので、無理せず少しずつきれいにしていきます。
「お金貰って、業者さんに頼んで・・」でなく、身の丈でゆっくり自分たちで作って行く経験は、今後の地域活動でも活きてくると思ってます。

「工房arte」と作業の連携

「工房arte」と作業の連携
Parquetグループの、ものつくり・地域活動です。
「工房arte」は、企画・デザイン・試作に加えて、難易度高めの作業を分担することも多いです。
逆にBアルテには軽作業に落とし込めるお仕事や、今後は児童のWINGにも支援に役立ちそうな作業を提供できるようになれば、と思っています。
で、工房arteに(空き家ぱる家にも)有る、アクセサリーの整理をしました。本当に大量に色々な種類があります。
これを写真のように分解して、児童~成人までのものつくりの素材にしようと思ってます。
色々なパーツ・ビーズで作られている「セブ島」産のアクセサリー類を、パーツに分解・素材化しようと思ってます。
これだけの量なので、いつまで掛かるのか・・
これも「コトコト」やっていきます。

「カード/アナログゲーム」と「空き家/ぱる家」

「カード/アナログゲーム」と「空き家/ぱる家」
子供とカードゲーム・アナログの遊びなどをするサロン活動です。
カードゲームなどサロン活動している「本部」と「空き家/ぱる家」はとても近所です。自転車なら3分程度。
なので、実施中にちょっとぱる家の様子を見に行ったりします。先日も行ってみると、スイカは順調に大きくなっており、トカゲがチョロチョロ歩き回ってます。偶然スイカとトカゲ2匹を写真におさめられたので、本部に戻って子供に見せました。すると「今度〇〇と行って見てみよう」と言う。トカゲさんの存在は、大人の説得よりずっと偉大だ。

ともにつくる居場所・地域の縁側 ぱる家」

ともにつくる居場所・地域の縁側 ぱる家」
Parquetグループの「空き家活用」地域活動です。
1枚目の写真は何かと言うと・・
夏休みに入ったので、空き家のお庭作業の手伝いに、子供を連れて行ったんですが、庭でトカゲ同士が大げんかしていることを発見!「けんかするなよ~」「やめようよ~」と仲裁に入っている様子です(分かりづらい!)。ケンカ後も、トカゲがケガしていないか心配で、追いかけてました。
その間、当然作業はほっぽり出されてましたが、なんか子供のそんな優しく育ってる様子を見て、ほっこりしちゃいました。
きっちり仕事が出来ることも大事ですが、こういう根っこの部分を育てるほうが大切だなって思いました。
キュウリと初ナスの収穫!スイカとトマトももうすぐです。

「工房arte」

「工房arte」
Parquetグループの、ものつくり・地域活動です。
合皮・本革・各種布・木材・レース・アクセパーツ・毛糸・・etc。
色々な企業様から、今でも使いきれないほどの素材提供を、受けていますが、今回は地域の方から「和服」「和布」のご提供を頂きました。素敵な柄が多いです。
イギリスのリカバリーカレッジからもアドバイス頂いているように、私たちは、日本で根付く、日本の風土に合わせた「リカバリーカレッジたちかわ」をつくっていきたいと思ってます。そんな「リカバリーカレッジたちかわ」の「応援グッズ」に、これらの和布は似合いそうな予感。
こちらもゆっくりコトコトと。

ともにつくる居場所・地域の縁側 ぱる家」

ともにつくる居場所・地域の縁側 ぱる家」
Parquetグループの「空き家活用」地域活動です。
先日子供たちとトウモロコシ収穫をしました。
TVでも言ってましたが、日照時間不足で実が膨らまず・・ではありましたが、まあ、そこそこな粒で、味は予想より甘くて美味しかったです。
子供が育てたニンジンは、小さいままでしたが、これはこれで食べれそう。
キュウリは相変わらずの豊作。
早くカラッと晴れないかな~

「工房arte」

「工房arte」
Parquetグループの、ものつくり・地域活動です。
ノベルティ制作など、「お仕事」もしているのですが、そこはBアルテにお願いしている部分もあり、「工房arte」「studio-arte」では、頂いた素材を活かすべく、試作や練習したりもします。
先日は、studio-arteのメンバーで、編み物の練習・研究をしてみました。まだまだ・・ですが、少しずつ形にしていきたいです。
思う付きで色々作ることが出来る、無償の素材がいっぱいの工房arteです。
「量」を求めるなら業者さんに頼めばよい
「質」を求めるならプロに頼めばよい
「楽しみたい」なら工房に来ればよい
そんな感じでノンビリ・コトコト活動してます。

「工房arte」

「工房arte」
Parquetグループの、ものつくり・地域活動です。
色々ためしている工房arteですが、「木工」もそのひとつです。児童に提供するキットも木工を活かして作りたいのですが、何を作ろうかな・・ふと、来年の干支って・・と思い作れるかな?と試作。本革・アクセパーツも大量にあるので、色々な部品を用意して干支の置物を作れたら・・良いかも。
刃物は無理でも、やすり掛けなら児童も含めてやれる子(好きな子・得意な子)が居そうだし。
で、試作品作ってます。なかなか手で切るのは大変そうなので、電ノコも購入。さて、やってみますか。

Return Top