2018/3

ウルトラファブリックス・ホールディングス株式会社との連携に関して

「工房 アルテ」からのお知らせ

※「工房 アルテ」はParquetグループの地域活動の1つです。

 

Parquetグループ(以下、当グループ)は、ウルトラファブリックス・ホールディングス株式会社(以下UFHDと略させて頂きます)より、当グループの活動へのご理解とご支援、資材のご提供を頂き、協働活動を開始しております。その一環として、UFHDの株主総会に来場される株主の方々に配布するノベルティ・トートバックの製作活動を、年始より進めさせて頂きました。

数個のサンプル制作から始まったこの活動も、当グループの施設利用者さん、支援者、ご家族、地域の方々など多くの方にかかわって頂き、製品の企画・制作・色々な工夫を一緒に考えることができる笑顔溢れる地域活動となっております。

この度、UFHDが発表されたCSRレポート中の「地域社会への取り組み」にて、当社との協働事業について、ご紹介を頂きましたので、ご報告申し上げます。

 

CSRレポート(抜粋)
ULTRA_2018_0305(pdf)

 

今後とも当グループは、UFHDと協働して、笑顔溢れるものつくり・地域活動を拡げてまいります。ここまでの経緯や、これからの拡がりについては、アルテのFacebookページにて順次お知らせさせて頂ければと考えております。

 

平成30年3月30日 工房アルテ

 

本件の当グループへの問合せ:socialaction@parquet.jp

 

 

「工房 アルテ」からのお知らせ

「工房 アルテ」からのお知らせ
Parquetグループ(以下、当グループ)は、ウルトラファブリックス・ホールディングス株式会社(以下UFHDと略させて頂きます)より、当グループの活動へのご理解とご支援、資材のご提供を頂き、協働活動を開始しております。
その一環として、UFHDの株主総会に来場される株主の方々に配布するノベルティ・トートバックの製作活動を、年始より進めさせて頂きました。
数個のサンプル制作から始まったこの活動も、当グループの施設利用者さん、支援者、ご家族、地域の方々など多くの方にかかわって頂き、製品の企画・制作・色々な工夫を一緒に考えることができる笑顔溢れる地域活動となっております。
 この度、UFHDが発表されたCSRレポート中の「地域社会への取り組み」にて、当社との協働事業について、ご紹介を頂きましたので、ご報告申し上げます。
 今後とも当グループは、UFHDと協働して、笑顔溢れるものつくり・地域活動を拡げてまいります。
ここまでの経緯や、これからの拡がりについては、当Facebookにて順次お知らせさせて頂ければと考えております。
本件の当グループへのお問合せ先:socialaction@parquet.jp

「カード/アナログゲーム」

「カード/アナログゲーム」
今日は子供とカードゲームの日。
別の子供はそばで、ボードゲームしたあと、ただ走り回ってる。
支援級の子供と、施設利用者OBのお兄さんが行う小さな小さな活動です。児童はこの時間を本当に楽しみにしていて、お兄さんの方も一緒に楽しんでくれています。
この活動は春から、少しだけ関わる子供が増えるのと、同じ場所で成人のアナログゲーム活動が並行で動く予定です。
「児童から成人までに一貫した支援」というのは、よく耳にしますし、当グループが目指すものの一つだったりします。
しかし、色々関わらせて頂く中で、児童から成人まで、同じ空間で余暇を過ごしたり、時には交流できる関係があって、自然なコミュニケーションもあるので、必ずしも「支援」である必要は無いな、と思っています。
告知掛けて人を多く集める必要も無く、いつもそこに行けば過ごせる場があって、アナログゲームを児童が教わったり、大人がカードゲームで児童とバトルしたり、それを見ているだけだったり、関係なく遊んでたり、そこに置いてある食品などで足りないものを補ったり、そういう日常の場になっていけば良いと思っています。

「みんなでつくる地域の縁側」

「みんなでつくる地域の縁側」
空き家/ぱる家のコンセプトです。
ぱる家はようやく、正式に使用できる契約を締結出来ました。
物件として、出来ることと出来ないことも分かりました。
できる範囲内で、修繕・工事の準備をしなければいけません。
色々な補助を検討しつつ、自分たちで資金を作りながら、ご協力頂けるところと詰めながら、自分たちで出来るところはみんなと一緒に自分たちで直して行こうと思います。
急いで直すのではなく、その過程をみんなで楽しみたいです。
今日は早速、庭の草むしりと、手付かずだったキッチン片付けを子供達と実施。なんでも愉しむ子供達の笑い声が、とても静かな住宅街に良く響きます。日常の場面なので、子供の出来る事と出来ない事も見えやすいです。
野菜の種も芽を出し、ようやく色々動き出しそうです。

「フードバンク」

「フードバンク」
Parquetグループでは、色々な地域活動をしています。
今日は、とあるフードバンク様に伺って、食料を分けて頂いてきました。今回頂いた食品は、グループ内の事業所2か所に順次設置していく予定です。朝食・昼食・おやつの補助になれば、と思ってます。
ここ半年くらい、以前の仕事でお世話になっていた方(当時は取引先の社長さんでした)と車で取りに行ってます。色々なことがあり、生保を受けています。生ものとかは、この方とか地域でお話頂く方に提供してます。「食品も助かるが、月一回こうやって人ゆっくり話せるのが楽しい」、と言ってくれます。
道中はとっても楽しい会話です。
「つきが落ちた人とは付き合わない」という方も、経営者の方には実は多いんですが、私は二流以下なので、以前からの関係を維持してます。サポートする側にはなってますが、今でも色々教えて頂くのは私の方です。
イベントで色々な生活サポートするのも良いですが、私共は、施設の中や地域の中という、日常の中でさりげなくサポートしていきたいと思っています。

「工房 アルテ」

「工房 アルテ」
Parquetグループの地域活動のひとつ「アルテ」。
制作物200個の納品準備が終わりました!
2か月間頑張ったみんなに感謝です。
スキルもクォリティも、もっと上げていく必要はあるけど、今ある力で、協力して最大限のものはできたと思います。
笑顔の中で作った作品達。
お客様に喜んでもらえるといいな。
お客様も笑顔にできたらいいな。
詳細は3月末ごろのご報告になると思います。

「工房 アルテ」

「工房 アルテ」
 「NPO法人ゆるら」は、Parquetグループの中で、より地域活動や非営利活動を主体にしていく予定です。
今回は、今年1月から始めている地域活動のご紹介をさせて頂きます。日野市で、「ものつくり活動」をしています。
 とある企業様とのご縁で、仕事的な側面から開始しています。今後、事業化するのかどうかは、検討していかねばいけないのですが、今はグループの利用者さん、スタッフ、地域のボランティアの方々と楽しく、活動しております。ご依頼品をつくりながらも、色々な創意工夫を試せる場になってます。いずれにしても、コミュニティとして、就労への助走を長めに取りたい方へのステップとして、余暇のひとつとして、空き家活動との連動・・ここで、色々なことができると思ってます
 今は、企業様への納品準備の最終局面で、ばたばたしております。今日も一生懸命作ってました。
 月末には詳細をご報告できると思いますので、またアップさせて頂きます。

「ともにつくる居場所・地域の縁側 ぱる家」

「ともにつくる居場所・地域の縁側 ぱる家」
 「NPO法人ゆるら」は、Parquetグループの中で、より地域活動や非営利活動を主体にしていく予定です。
先行している「リカバリーカレッジたちかわ(RCT)」以外にも、実は、色々と地域活動をしております。そんな活動たちを、のんびりと、今後このページで紹介できればと思っています。
 日野市で、空き家活用事業をしています。「ぱる家(パルケ)」といいます。駄洒落です・・
 去年の夏から、現在のお宅を使わせて頂いております。来週に市と打ち合わせがあるので、お庭を春仕様に手を入れてきました。今週、もう一回行かなきゃ終わらないです。大きな家と広いお庭なんです。そして、超日当たりが良いのです。スティックブロッコリーを収穫しつつ、ネギ類が急成長中。カブ、ジャガイモ、お花たちを仕込んでます。
 この活動の良さは、地域と自然に交流できること。挨拶したり、野菜の育て方を教えていただいたり。今日もお向かいさんに、色々教えて頂いてました。土作りがまだまだだそうです↷
草ぼうぼう、屋内は約10年間放置・・という物件を、グループの利用者さんや、地域の方々や児童と、草刈・片付けから開始して、屋内はある程度片付き、庭はちょっとした菜園になってます。
 この活動は、ここで何をやるか、というよりみんなでつくっていきながら、地域の方々にゆるーくなじんでいくことを目的としてます。
 RCT以外は「小規模」を大事にしたい、と思ってます。
やること・やる人増えたら、拠点も増やす、くらいにしたいと思ってます。「皆でワイワイ」とか、「イベント」が好きな人なら、他に幾らでも選択肢があるし、Parquetグループの地域活動は「日常」に存在していたい、と思ってます。
 来週以降、どういう動きになっていくか未知数ですが、のんびりと今後の活動を紹介できれば、と思ってます。

Return Top