2018/12

「Parquetグループ地域活動」

「Parquetグループ地域活動」
「リカバリーカレッジたちかわ」は、Parquetグループの「核」となる活動です。多くの共感を頂き、仲間が増えて、グループ内外を照らす「太陽」になって来ています。
一方、地域には大きくて、明るい「太陽」苦手な方が多く居ます。地域に入り込む「空き家/ぱる家」の活動で、見てきた世界・現実です。
「工房アルテ」「フードバンク」「児童活動」・・・その他の地域活動は、今後もそんなところに、小さくあかりを灯すような活動としていきたいと思ってます。
アルテで試作したライトを見ながらそんな事を想いました。皆様、今後ともよろしくお願い致します。
良いお年を!
「Parquetグループ 統括 鈴木」

「工房アルテ」×「WING」コラボ。

「工房アルテ」×「WING」コラボ。
Parquetグループの、ものつくり・地域活動のアルテで、同じくParquetグループの「放課後等デイサービス WING日野駅前」のノベルティを製作いたしました。
今回は、「リカバリーカレッジたちかわ」のノベルティとしても製作している「封筒」を製作いたしました。
WING利用児童の保護者様への、年始のご挨拶に使用するものになります。「WING」のロゴのスタンプも用意!
封筒製作はアルテで実施、スタンプ押しや封入は、WINGにはほとんど行かなくなった「ほぼOB」に手伝って貰いました。カラフルで素敵な肌触りの「合皮」性です。
児童の世界・保護者様から見ると、「その後・成人」の「今の情報」は、現実的には中々得辛く、自分で集めないとならないことが多いです(当事者保護者としての実感)。WINGでは、Parquetグループの成人部から、情報をお伝え出来る様に取り組んでいます。
同時に「施設」「制度」だけでなく、アルテやリカバリーカレッジたちかわの様な、地域で楽しく暮らしていくための地域活動もご案内していきたいと思ってます。
「封筒」はそんなことへの「きっかけつくり」の一環です。小さいことの積み上げです。

ともにつくる居場所・地域の縁側 ぱる家」

ともにつくる居場所・地域の縁側 ぱる家」
Parquetグループの「空き家活用」地域活動です。
空家の柵の錆取りと、下地塗りが終了しました!
小さい青首大根「ビタミン大根」とジャガイモ2種も収穫できました!
これらを見ながら、役所の方と、「なかなか計画した通りには進まないですね~」なんてお話しました。
「決して、メインのモデルにはならないけど、地域に溶け込んで活動していく場所として、空家を活用してくれている」、とご評価いただきました。
年明けからは、ペンキ塗りと本体の壁修繕・・
先は長いですが、のんびりやっていこうと思います。

「工房アルテ」

「工房アルテ」
Parquetグループの、ものつくり・地域活動です。
先日、素敵な国産レースの端切れをご提供頂いている「協和レース株式会社」様を、訪問させて頂きました。
アルテで作ったクリスマスリースが玄関に飾ってあり、とても感激。そのハイクォリティな製品と同じく、とても素敵な会社様でした。
素敵なご縁が、ご縁をつないでご協力頂けております。
感謝しかございません。
今後ともそのご縁に応えられるよう、新しい製品をテスト中です。というか、当初作ろうと思っていたものとは違うものになっているんですが・・これがアルテです。師走の忙しい中でもゆったりなアルテです。

「工房アルテ」

「工房アルテ」
Parquetグループの、ものつくり・地域活動です。
日々、笑顔と悲鳴の絶えないアルテです(笑)
あたらしいもの・サンプルを作り始めると、あちらこちらから「キャー外れちゃった」「寸法間違ったかも~」と、色々な声が聞こえてきますが、アルテは全然大丈夫です!
サポートして頂いている企業様から、次々に新しい素敵な素材が届いてますので、大丈夫です!いっぱいあるから大丈夫です!
最悪でも再度素材に戻せば良いんだから大丈夫です!
逆に、その見本と違うものが新しいアイデアの基になって有難いくらい!
何より、こうやって活動しているだけで、イラナイモノだったものがステキナモノになるから大丈夫!
「失敗」が無いんです、アルテには(^^)/
こんな環境で、ものつくりが始めることが出来る方が増えたらいいな、って思ってます。

ともにつくる居場所・地域の縁側 ぱる家」

ともにつくる居場所・地域の縁側 ぱる家」
Parquetグループの「空き家活用」地域活動です。
草むしりが寒い時期です。でも子供たちが手伝ってくれます。
躓きやすい、根っこも切ってくれました。
お陰で、ご近所さんに頂いた種からも芽が出て、緑が増えております。季節感あふれる活動です(苦笑)

「アルテ」×「児童活動」

「アルテ」×「児童活動」
普段は「カード/アナログゲーム」などで子供と交流を図っている小さな活動ですが、アルテの素材を使って、一緒に何かすることもあります。
木工もそんなひとつなんですが、もう少し道具を使う事への負担が少ないものがあればな~と思い、アルテから出る端切れを使った活動を試しています。
合皮の端切れを使って「貼り絵」をやってみました。最初だからうまくいかないこともあるんですが、思ったより良い風合いが出るので、もう少し工夫してみようと思います。かの何ディスプレーとか、活かせる方法を考えてみます。何が誰に「はまる」かなんてわからないので。

「工房アルテ」

「工房アルテ」
Parquetグループの、ものつくり・地域活動です。
年明けからの「リカバリーカレッジたちかわ冬講座」に向けて、ノベルティ制作が進んでおります。
現時点でお披露目できるところまで進んだのが、
・学生さんにお貸出ししてるカードホルダー
・横向き封筒
になります。
いずれも、学生さんや関係者さんから頂いた声を反映したグッズになっています。封筒のスタンプのデザインも自由度を増しています!
学生さんとのコミュニケーションで新しいグッズが生まれていくのが、アルテの良さなんだと思います。
楽しく作らせて頂いております!

「フードバンク」

「フードバンク」
Parquetグループでは、グループの利用者さんや地域の方の生活の一助になればと思い、とあるフードバンク様から、物資の提供を受けています。
今月も、往復3時間掛けて取りに行ってきました。色々な種類のお菓子や食品を、沢山分けて頂きました。
アルテの年越しそばもGETです。
これが今年最後の補充になります。
年末年始に向かうこの時期。寒くもなってくるこの時期に、ちょっとでも食卓やおやつの足しになって、くれたらいいな、とおもいます。

ともにつくる居場所・地域の縁側 ぱる家」

ともにつくる居場所・地域の縁側 ぱる家」
Parquetグループの「空き家活用」地域活動です。
ティッシュにくるまっているのは、種です。
草取りしてたら、お向かいさんから頂きました。
身支度もされていないご様子なのに、おうちから出て来て頂いて「種余ってるんだけど要らない?」って。
蒔き方とか教わりつつ、「いつも良く手入れしているから」ってお褒め頂き、しばらく談笑。
次私が来た時に渡そうと思って、用意してくれてたみたい。お一人住まいが多い「地域」では、こういう機会を喜んで頂けるようです。
「地域活動」って何なんでしょうね?
「〇〇センター」作ったり、「〇〇会」催したりとは、きっと違う気がしてます。

Return Top