2018/10

ともにつくる居場所・地域の縁側 ぱる家」

ともにつくる居場所・地域の縁側 ぱる家」
Parquetグループの「空き家活用」地域活動です。
すっかり涼しくなって、室内の作業も開始してます。
柵の修繕は、ゆっくりながらも着実に進んでいます。
お庭の農園も、落花生は豊作、日当たりが良いので、大根の成長が早いです。素人農園ながらも収穫物は、落花生は塩ゆで、大根葉はふりかけにして、自然の恵みを美味しく頂いております。
静かに時間が流れるこの場所。次は何をしようかな~

「カード/アナログゲーム」

「カード/アナログゲーム」
子供とカードゲーム・アナログの遊びを通じて、交流を図る小さな活動です。
週末は、子供たちが誘い合って、アルテで「ハロウィンパーティー」みたいなものをしてました。
大人は場所の提供と下準備だけ。「大人が企画して集める」イベントはここではしません。だって、「知らないもの」に不安しかない子達に「みんな」を「集める」必要なんてまったく無いから。
ビンゴ大会して、おやつにホットケーキ作って、あとはDVD見たり、コスプレしたり、ただ遊ぶだけ。みんな良く笑う
ちょっと困難がある、でもちょっとカッコつけたい今時の中学生でも、こんなことを楽しみにしていて、前の日からお菓子を用意してくれてる子とか、門限ギリギリ遅くまで過ごしている子とか。
きっと必要なのは、機会、きっかけ。

「工房アルテ」+「リカバリーカレッジたちかわ」コラボ

「工房アルテ」+「リカバリーカレッジたちかわ」コラボ
Parquetグループの、ものつくり・地域活動です。
試作段階だった「ミニトート・バケツ型」が「リカバリーカレッジたちかわグッズ」としてお披露目となりました。
本革のバッグチャームタイプのタグをつけてみました。
好評で、初回分はすべてご利用頂けました。ありがとうございます。
ただいま追加製作中です。
「バケツ型」はサイズ間違いで偶然できたモデルです。間違いがそのまま新しいデザインになっていく・・アルテには正解しかありません。
同時にアルテ内で「本来の型」と言われてるもうちょい横長のミニトートも順次制作に入る予定です。こっちも正解です。
アルテは今後も、色々な型のカラフルな小物を、みんなで手作り一点モノとして作っていきます。

「フードバンク」

「フードバンク」
Parquetグループでは、グループの利用者さんや地域の方の生活の一助になればと思い、とあるフードバンク様から、物資の提供を受けています。
今回はハロウィン菓子も入荷です。
エンジェルパイとチョコパイ!私はチョコパイ派です。
お菓子類は、Parquetグループの児童施設「放課後等デイサービスWING日野駅前」にもおすそ分けです。
その他、ファンタ、ピリ辛ヌードルなど甘いのも辛いの、かなり品数は充実してます。
持ち込んでから、全部陳列するのにちょっと大変なくらいでした。
関わる方の生活のちょっとした手助けになれば、嬉しいです。

「工房アルテ」

「工房アルテ」
Parquetグループの、ものつくり・地域活動です。
アルテの活動の「企画・デザイン」「素材提供」などを行う新法人「一般社団法人cuore calmo」がゆっくりと動き出してます。スタートメンバーの名刺も揃いました。
デザイナーの「茜さん」は、アルテにいつも素敵なご提案をしてくれます。そんな茜さんが長年温めてきた、思い入れ溢れる「豆」のデザイン。
~豆は2つとして同じものが無く、どれが良いとか悪いとかは無くて、関わり方や居場所は夫々違うけど、ゆるくその場に居る、それ自体が素敵なこと~そんな素敵な「想い」が詰まったデザインです。
そのデザインを使って「リカバリーカレッジたちかわ」とのコラボTシャツ(サンプル)が出来上がりました。小松学長も「豆」の仲間入り?です。
今後も色々作っていけたら、と思っています。
この環境を活かして、余暇の充実、中間就労の選択肢、プチ起業への一歩を踏み出せる資材や環境の提供、そしてお仕事・場を作っていく・・など色々なことをしていきたいですが、要は「個々の夢」を形に出来ることを、一緒に楽しく取り組み、実現しやすいようにお手伝いさせて頂ければ、と思ってます。

ともにつくる居場所・地域の縁側 ぱる家」

ともにつくる居場所・地域の縁側 ぱる家」
Parquetグループの「空き家活用」地域活動です。
秋になって、だいぶ涼しくなってきましたが、植えた種たちが早くも芽を出し、一時的に茶色くなった庭も緑が増えてきました。
大根、ニンジン、小松菜、ニンニク、ジャガイモ、少しづついろんなものを育ててます。
新しい花の種も子供が植えてくれました。
落花生の収穫時期になったようです。
自然に育つ野菜たちは元気で、人が作った家はボロボロ。
小さいながらも、自然には敵わないな、と実感。

「工房アルテ」

「工房アルテ」
Parquetグループの、ものつくり・地域活動です。
アルテは「シーズンもの」つくりを始めてます。
試作段階なので、来年を見据えて、になりますが。
新しものを作る時、大概担当が「これ良くない?」って色々「妄想」を語ることから始まることが多いです。
そんな妄想がいっぱいたまってます。
「言うだけは楽なのよね~」と言われます(*_*)
でも、そこからがアルテの本領です(^^)/。
そんな妄想の中から、出来そうなものを選び、どう作るかを、写真の様にメンバーさんで喧々諤々。形にしていきつつ、仮の価格設定と、そこからみんなにお出しできる工賃までメンバーさんで決めていきます。
妄想だけ言う担当はそれを頼もしく見ているだけです。
「素材」+「情報」=「種」は担当が探してきて、そこからは立場は関係なくみんなで決めて作って、「笑顔」の活動にしていき、結果「成果」を得る。
「役割分担」と「協働」をうまく組み合わせていきたいと思ってます。
さて、担当は次の「種=素材=笑顔のもと」を探しに行きましょう!

「カード/アナログゲーム」

「カード/アナログゲーム」
子供とカードゲーム・アナログの遊びを通じて、交流を図る小さな活動です。
週末は、子供たちが誘い合って、アルテに集まって遊んでました。担当は、場所の提供と下ごしらえだけ。
メインは「スイートポテト餃子」という、何故?という食べ物を作る会だったのですが、早々に終わってしまい、子供たちはアニメを見たり、将棋とかボードゲームとか、じゃれあったり、とか自由に遊んでました。
緘黙の子も居て、一人はそこそこコミュニケーションは取れるようになったけど、もう一人はまだまだ信用されてない感バリバリ。未熟な担当者です・・。
でも、「初めてクラスメートに誘って貰って遊べた」「分かり辛いかもしれないけど、凄く喜んでた」とご家族から伺うと、こういう機会を作ることも無駄では無いと思う。
療育の制度事業「放課後等デイサービスWING」も大事だけど、「放課後とか休みの日に友達と遊ぶ」という当たり前の事を、当たり前に提供できる環境をもつことも、大事なことだな、と思いました。

「工房アルテ」+「リカバリーカレッジたちかわ」コラボ

「工房アルテ」+「リカバリーカレッジたちかわ」コラボ
Parquetグループの、ものつくり・地域活動です。
ただいま、「リカバリーカレッジたちかわ2018秋期講座」開催中です。そこでは、アルテで作った「リカバリーカレッジたちかわ」のグッズとサンプル品を、写真の様に少しずつお披露目しております。
グッズの一部は、Parquetグループ地域活動を応援して下さった方への返礼品としてしております。500円で封筒セット、1000円でトートバックのいずれかをお渡ししております。
講座でも使用しているアルテ製作の「ネームプレート」も、個人用のご要望が出ているので、本革製のチャームを付けてグッズに加えようと準備しております。乞うご期待!
グッズにより多少のバランスの違いはありますが、頂いた応援金は、50%が製作者へ、25%がアルテの活動資金へ、25%がリカバリーカレッジたちかわの活動資金へ、という目安で分配しております。
ご興味のある方、ご賛同いただける方は、ぜひご検討ください

「工房アルテ」

「工房アルテ」
Parquetグループの、ものつくり・地域活動です。
アルテのパンフレットをリニューアルいたしました!
現行ディスプレーのイメージに合わせました。
内容も少しリニューアル。
今回のデザインで、早くも3代目のパンフです。
今後も、リニューアルを続けて、色々なイメージのパンフを並べてみたいと思ってます。
アルテにご見学、参加者様には、封筒セットとともにお渡ししております(在庫限り)。
ご興味のある方は、遊びに来てください。
お待ちしております。
お問い合わせ先
socialaction@parquet.jp

Return Top